団体名 | いこま山の子会 |
法人格 | 特定非営利活動法人 |
設立年月日 | 平成25年9月27日 |
代表者名 | 紀村 典子 |
活動目的 | 子どもを自然の中で思う存分遊ばせて、体力、創造力、発想などの本物の「生きる力」を育む。 子どもや青少年及びその保護者、関係者に対して自由保育、自由教育に関する事業を行い、全ての人が自分らしく生きられる社会づくりに寄与する。 |
活動内容 | ・週に3回の預かり保育(3歳児~5歳児を有資格者が保育) ・週に1回の親子活動 ・月に2回生駒市内の棚田での景観保全・整備活動 ・月に1回の育児勉強会(保護者対象) ・月に4回の未就園児の親子活動 入園式、遠足、運動会、クリスマス会、敬老の集い、お泊りキャンプ、節分、ひなまつり、デイキャンプ、卒園式等 |
団体PRまたは特記事項 | 園舎を持たず、生駒山の雑木林の中で活動しています。雨の日はタープを張り、長ぐつ、かっぱ、傘などで雨の森を楽しみます。 地元の団体(いこま棚田クラブ、いこま里山クラブ、西畑町自治会、仲之町自治会、生駒市、宝山寺、宝山寺青年会など)のご理解とご協力により、森や里山、田んぼ、畑、寺院関連の聖域などで通年で活動しています。 |
ホームページ | http://ikomayamanokokai.com/index.html |