2022年度 社会福祉助成金
【詳細】必ず、助成団体のHPより内容をご確認ください。
助成団体:社会福祉法人 丸紅基金 |
対象団体:社会福祉事業を行う民間の団体で、原則として非営利の法人。 法人でない場合も条件つきで対象となる。要項を確認してください。 助成内容:事業助成 対象活動:①福祉施設の運営 ②福祉活動 助成額:最大200万円(総額1億円) 応募期間・締切:5月2日~6月30日(当日消印有効) |
特定非営利活動法人(NPO)等が行う事業への助成
【詳細】必ず、助成団体のHPより内容をご確認ください。
助成団体:公益財団法人 太陽生命厚生財団 |
対象団体:NPO法人およびボランティアグループなど |
助成内容:事業助成 |
対象活動:在宅高齢者支援、在宅障害者支援 |
助成額:助成金全体で1,700万円、1団体10~50万円 |
締切:6月30日 郵送必着
|
子ども文庫助成
【詳細】必ず、助成団体のHPより内容をご確認ください。
対象団体:非営利の法人、任意団体、個人 対象活動:助成内容によって異なる。団体HPや要項を要確認。 例:読書啓発活動、講習会開催、読み聞かせ、 施設などでの読書啓発活動など 助成内容: ①子どもの本購入費 ②病院・施設子ども読書活動費助成 ③子どもの本100冊助成 ④子ども文庫功労賞 助成額:助成内容によって異なります。団体HPや要項を要確認。 締切:6月20日(月)消印有効 |
高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
【詳細】必ず、助成団体のHPより内容をご確認ください。
助成団体:公益財団法人 ニッセイ財団 |
事業助成(助成の対象外となる経費あり。要確認) |
対象活動:2022年10月より2年間の活動。地域包括ケアシステムの展開・深化に該当するチャレンジ活動。下位テーマ5種あり。要確認。 |
助成額:1年間最大200万円、2年間の助成 |
締切:5月31日(火) 当日消印有効
|
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs助成金
【詳細】必ず、助成団体のHPより内容をご確認ください。
助成団体:パナソニック株式会社 対象団体:非営利団体 助成内容:組織基盤強化のための費用助成 対象活動:「貧困の解消」に向けて取り組むNPO活動 海外助成と国内助成の2種類あり 組織基盤強化取り組みについて2コースあり 助成額:コースによって異なる。要項を要確認。 申込期間:7月15日(金)~7月31日(日)必着 |