ホリデイ・トレッキング・クラブ

      
アクセスカウンター

講座・イベントのご案内

 

■令和7年度の講座・イベント

開催予定の講座

 街の心強い存在として


 ボランティア未経験者や初心者が、本講座を通じてボランティア活動に必要な基礎的な知識及び情報を取得すること、さらに活動事例を紹介することで、ボランティアをより身近なものとして理解し、今後の活動をはじめるきっかけとしてもらうことを目的にした講座です。


  •  内容

  1.ボランティアの基本とは
  2.団体活動紹介 
   『けんぞう倶楽部®』代表:本末浩司さん
    ①団体の活動について
    ➁健康体操ミニ体験
  3.質疑応答

  • 開催日時

  11月22日(土) 14:00~15:30

  • 開催場所

  当センター会議室

  • 定員

    30名

  •  申込フォーム  

 
チラシはコチラをクリックしてください
 
 

NPOのための労務スタート講座

人を雇用し始めた、雇用の予定がある、雇用したけれど不安がある、、、
そんな団体の方におススメの講座です。
 
・労務とは何か
・人を雇うときに必要な手続きについて
など雇用に関する基本的な内容をしっかり理解して、働きやすい環境づくりを作っていきましょう。
 


日時:12月14日(日) 14:00~15:30
講師:礒野 奈緒さん(NPO法人 市民活動サークルえん)
対象:職員を雇用予定、雇用している奈良市で活動する非営利の市民公益活動団体(NPO)
定員:20名 定数を超える申し込みがあった場合は抽選し、選外の方のみ連絡
締切:12月11日(木) 17時
申込:申込フォームか団体名、氏名、電話番号、住所、労務講座申込、を明記し当センターまで(窓口、TEL、Email、FAX
 
チラシはコチラ

■令和7年度の相談会

 

 
 
令和7年度も「NPO設立・運営相談会」を開催します!
NPO(非営利の市民活動、公益活動団体)の立ち上げから、広報、会計、財務、資金調達、事業のブラッシュアップ、法人化など運営について幅広く相談してください。
個別相談でニーズに応じた相談が可能です!
ーー
〇日時:毎月第3水曜日 
第1枠:14:00~15:00
第2枠:15:30~16:30
第3枠:17:00~18:00
第4枠:18:30~19:30
 
〇相談員:NPO法人 市民活動サークルえん  礒野奈緒さん
 
〇受付:電話、FAX、メールにて当センターまで
FAX、メール:希望日時、氏名、電話番号、メールアドレス、相談内容を明記して申込
電話:希望日時、氏名、電話番号を伝えて申込。後日、相談内容を書面にて提出してください。
 
ーー
申込先:ボランティアインフォメーションセンター
電話:0742-93-8435
FAX:0742-34-2336
メール: volunt-info@city.nara.lg.jp
ーー
 
チラシはコチラ
日程はコチラ
 
 
 
 


アクセスカウンター