団体名 | 奈良外国語観光ガイドの会 |
法人格 | 特定非営利活動法人 |
設立年月日 | 平成19年4月21日 |
代表者名 | 池田 常雄 |
活動目的 | 奈良県の観光振興において、今後特に重要とされる外国人観光客に対し、外国語(英語、韓国語、中国語)による歴史、伝統文化を踏まえた案内、サービス等により、奈良を国際的に理解、認識してもらい、楽しんで観光できる体制を構築することを主な目的とする。 |
活動内容 | ・注文に応じて同行ガイドをする。案内場所は、興福寺、東大寺、春日大社、ならまち(元興寺)、依水園、奈良県庁屋上、薬師寺、唐招提寺、法隆寺などである。 ・興福寺、東大寺、依水園で定点ガイドをする。 ・観光関連施設の資料などを3か国語で翻訳する。 ・海外の学校と奈良の学校の交流を支援する。 ・小、中学生が外国人にインタビューするのを支援する。 |
団体PRまたは特記事項 | |
ホームページ | https://nara-guide-club.com/ |