団体名 | 奈良シニア IT 振興会 |
法人格 | 特定非営利活動法人 |
設立年月日 | 平成18年8月1日 |
代表者名 | 松本 正 |
活動目的 | 「奈良シニアIT振興会」は、市内在住の高齢者に対してITに関する事業(シニアによるシニアのためのパソコン教室)を行い、この事業を通して高齢者同士の交友範囲を広げ、リタイヤ後の人々が生き甲斐と活力をもって暮らせる社会づくりに寄与する事を目的としています。 |
活動内容 | 定款の活動目的に基づき、シニアの為のパソコン講座を下記の通り実施します。 ①「POAYパソコン教室」・県立図書情報館 ・「Officel2016スキルUP」講座4月~20/3月(毎月:2回)PM1:30全22回 ②「奈良市はぐくみC」・・【1】パソコン入門:4月~6月(全10回)【2】Word中級:6月~9月(全10回)【3】Word応用:9月~11月(全8回)【4】 Excel基礎:11月~20/1月(全8回)【5】Excel中級:20/2月~3月(全8回)【P】「Office2016スキルUP」講座:前/後期・4月~20/3月(11+11回) ③「学園南集会所」・・【A】IT基礎(初級)4月~9月AM(全11回)【B】IT基礎(中級):10月~20/3月AM(全11回)【P】「Office2016スキルUP」講座:前/後期・4月~20/3月PM(11+11回) ④「さほがわまちづくり塾」・・県立図書情報館:【Aコース】・・5講座(全10回:3+8回:2)【Bコース】・・5講座(10回:3+8回:2) ⑤「田原本青垣生涯学習センター」・・【A】「Office2016スキルUP」講座・5月~7月PM(全10回) ※「ぷろぼの社会福祉ビル」・・パソコン教室開催へ「講師&サポーター」を派遣する |
団体PRまたは特記事項 | 高齢者がパソコンに親しむことで色々な世代との交流を育み、新たな生き甲斐の発見や、シニア世代の指針となる為に下記のような目標でIT教室運営に取り組んでいます。 ☆ 元気な高齢者が元気を何時までも維持できるように。 ☆ 元気な高齢者が日進月歩の時代変化に取り残されないように。 ☆ 元気な高齢者が常に挑戦者の意識で頑張れるように。 ☆ 元気な高齢者が新しい仲間との出会いを楽しめるように。 「POAYパソコン教室」を運営しています。 |
ホームページ | http://poay.org/ 「奈良シニアIT振興会」検索 |